トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 支援について > 患者支援 > 肝臓病教室開催 > 徳島大学病院(取り組み事例:院内肝臓病教室)
トップページ > カテゴリー別で探す > 拠点病院の取り組み > 支援について > 患者支援 > 肝臓病教室開催 > 徳島大学病院(取り組み事例:院内肝臓病教室)
徳島大学病院(取り組み事例:院内肝臓病教室)
院内肝臓病教室を行いました
令和3年11月22日(月) 徳島大学病院日亜ホールwhite大にて「肝臓病教室」を開催しました。
~今回のテーマは「肝硬変・肝がん」で、内容は以下の通りです~
■ 肝臓病教室
「肝硬変・肝がんの治療と予防」
徳島大学病院 消化器内科 田中貴大 医師
「生活の中で利用できる制度について」
徳島大学病院 患者支援センター 冨永誠記 ソーシャルワーカー
□ 家族支援講座
「肝硬変の食事療法」
徳島大学病院栄養部 橋本脩平 管理栄養士
前年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で集まって開催することができなかった為、会場開催は1年8か月ぶりとなりました。
参加者の皆様が熱心に聞いておられたのが印象的でした。
皆様にとって、よりよい生活を送っていただけるような教室・講座となるよう努力していきたいと思っております。
