トップページ > 資料庫 > 研修会・連絡協議会 > 令和4年度第2回肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会・連絡協議会参加者(医師・責任者)向け研修会
令和4年度第2回肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会・連絡協議会参加者(医師・責任者)向け研修会
2023年1月27日 ハイブリッド 東京コンファレンスセンター・品川
令和4年度第2回肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会・連絡協議会参加者(医師・責任者)向け研修会をハイブリッドにて開催いたしますのでお知らせ致します。
※こちらの協議会・研修会は終了いたしました。
協議会・研修会の詳細はこちら
開催概要:2023 年 1 月 27 日(金)13時~16時 東京コンファレンスセンター・品川
プログラム
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター 肝炎情報センター主催
令和4年度 第1回肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会 Agenda(ハイブリッド開催)
日時:令和 5 年 1 月 27 日(金) 13:00~14:20 (80分予定)
場所:東京コンファレンスセンター・品川 402N
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 4F
TEL :03-6717-7000 FAX :03-6717-7001
- 挨拶
国立研究開発法人国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター
センター長 考藤 達哉
厚生労働省 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室 B型肝炎訴訟対策室
室長 岡野 和薫
- 肝炎対策推進室 B型肝炎訴訟対策室からの報告 (約15分)
厚生労働省 がん・疾病対策課肝炎対策推進室 室長 岡野 和薫
- 肝炎情報センターからの報告 (約15分)
肝炎情報センター センター長 考藤 達哉
- 拠点病院の活動事例報告
~肝炎対策地域戦略ブロック合同会議より~ (発表15分 質疑5分)
埼玉医科大学 消化器・肝臓内科 助教 内田 義人
- 拠点病院の肝がん事業好事例報告(発表10分 質疑5分)
広島大学病院 看護師 増田 幸子
- 事務局からの報告 (10 分)
①アンケートについて(出席確認)
②今後の協議会・研修会予定
③第1回協議会アンケート結果
④相談支援システムと活動報告
肝炎情報センター 室長 是永 匡紹
休憩 5~10分
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター 肝炎情報センター主催
令和4年度 第2回肝疾患診療連携拠点病院間 連絡協議会参加者(医師・責任者)向け研修会 Agenda(ハイブリッド開催)
日時:令和 5 年 1 月 27 日(金) 14:30~16:00 (90分予定)
場所:東京コンファレンスセンター・品川 402N
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 4F
TEL :03-6717-7000 FAX :03-6717-7001
- 「アルコール関連肝疾患について」(質疑込み40分 動画+web質疑)
山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学 教授 高見 太郎
- 肝炎対策地域ブロック戦略合同会議の情報共有(50分)
・ブロック会議アンケートについて(5分)
肝炎情報センター 室長 是永 匡紹
・地方公共団体活動事例報告
~肝炎対策地域戦略ブロック合同会議より~(発表12分 質疑3分×2)
茨城県 保健医療部 健康推進課 難病対策グループ鈴木 奨以 (動画+会場質疑)
鳥取県 福祉保健部 健康医療局 健康政策課 がん・生活習慣病対策室保健師 坂本 美幸(動画+web質疑)
コメント:肝炎対策室 岡野 和薫
・令和4年度地区世話人より~開催と今後に向けて(1~2分/施設)
(発表順)
旭川医科大学病院 肝疾患相談支援室 室長 澤田 康司
東京医科大学茨城医療センター 消化器内科 教授 池上 正
富山県立中央病院 消化器内科 部長 酒井 明人
京都府立医科大学附属病院 消化器内科 教授 伊藤 義人(代 山口 寛二 web)
広島大学病院 消化器・代謝内科 助教 河岡 友和(web)
国立病院機構長崎医療センター院長 八橋 弘(代 小森 敦正)
・閉会(最終パスワード有)肝炎情報センター センター長 考藤 達哉
以 上
*令和5年度第1回肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会・協議会参加者向け研修会
2023年7月21日(金) 東京コンファレンスセンター・品川