トップページ > 資料庫 > 研修会・連絡協議会 > 令和3年度肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談・支援センター関係者向け研修会
令和3年度肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談・支援センター関係者向け研修会
令和3年度肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談・支援センター関係者向け研修会をハイブリッドにて開催いたしますのでお知らせ致します。
※ZOOMのURL等は出席者に配信済みです。届いていない場合は肝炎情報センター迄至急ご連絡ください。
※こちらの研修会は終了いたしました。
研修会の詳細はこちら
令和3年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談・支援センター関係者向け研修会 Agenda 案 (現地+webハイブリッド開催)
テーマ :~コロナ禍から学んだ・悩んだ肝 Co 活動を話そう!~
日 時:2022 年 3 月 5 日(土) 13時~ 17時00分(最長17時15分)
場 所:AP 新橋5F J room & zoom meeting (hybrid)
(AP新橋HP) https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/
プログラム (進行 : 虎の門病院 寺本いずみ/ 肝炎情報センター 是永)
- 挨拶(13時~)
国立研究開発法人国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター肝炎情報センター長 考藤達哉
厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室室長補佐 野下祥太郎 / 行本 敦
- 講義 (13時5分~)
・「肝炎総合対策について」(25分)
肝炎対策推進室 室長補佐 野下祥太郎
・「ウイルス肝炎治療の要点ーガイドラインのUpdateを中心に」(25分)
肝炎情報センター長 考藤達哉
(5分休憩) - 意見交換(グループワーク)のポイント(14時~)
・活動事例 (2施設 各5分)
「コロナ禍だからこそ出来ること」福井済生会病院 看護師 橋本まさみ
「コロナ禍における院内外の肝臓病教室の開催」徳島大学病院 看護師 立木佐知子
・肝炎すごろくについて(10分)肝炎情報センター長 考藤達哉
コメント:福井済生会 徳島大 佐賀大
・肝炎情報センター研修会事務局より
~相談センター向け研修会とは・相談支援システムについて・意見交換会の進め方~
肝炎情報センター室長 是永匡紹
- 意見交換会: (14時35分~)
・12グループ/ (4~5ブロック別+施設毎 10~12名) →ブレイクアウトルームに移動
・コロナ禍の肝Co活動と今後の展開/ その他(相談回答困難、活動における悩み等)
(5分休憩) - グループ発表 (15時45分~)
・発表5分(質疑込 グループ代表1名が口頭コメントまたはppt使用)
- 閉会式(16時50分)
・受講証授与(代表:虎の門病院 寺本いずみ+L group)
・記念撮影(3回にわけます)
・閉会の挨拶:
肝炎情報センター長 考藤達哉
注意点(ご確認ください)
*終了予定時間17時 (最長 17時15分 余裕を持ってご参加ください)
*カメラは常時オン、質問時はミュート解除してお話ください
*zoomで入室後、終了まで休憩中を含み、meetingから退出さしないでください
*終了後にアンケート返信(出席確認となります)をお願いします
*アンケートに必要なパスワードは1回2文字(数字)で、会議中3か所で呈示します