トップページ > 広島県(事例:平成29年度ひろしま肝疾患コーディネ-ター継続研修)
広島県(事例:平成29年度ひろしま肝疾患コーディネ-ター継続研修)
平成29年度 ひろしま肝疾患コーディネ-ター継続研修を実施しました。
肝炎に関する最新の情報を学び活動に活かすため、継続研修を行いました。合計で250名の参加があり、みなさま熱心に聴いておられました。次々と質問が出て時間が足りなかった会場もありました。制度のことやコーディネーターの活動状況、疑問点など、まだまだお伝えしたいことはたくさんあります。継続研修だけでは補いきれないことについて、今後はフェイスブックでも情報提供していく予定です。
詳しいプログラムや平成30年度の研修については、県ホームページを参考にしてください。
会場の様子


アンケート結果

カテゴリー別で探す
- センターの取り組み
- 全国の拠点病院の紹介と取り組み
- 都道府県・市町村の取り組み
- 病気について
- それぞれの肝臓病について
- ウイルス性肝炎に関する検査
- 医療・福祉の制度やサービス
- 医療費の負担を軽くする
- 日常生活のサポート
- 特定の原因で感染した方への給付金について
- 日常生活の場での注意点
- B型肝炎の母子感染について
- 厚労省関連通知・診療ガイドライン等