トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 研修について > センター主催研修会等 > 研修会アーカイブ > 相談員向け研修会アーカイブ
トップページ > カテゴリー別で探す > センターの取り組み > 研修について > 研修について > 研修会アーカイブ > 相談員向け研修会アーカイブ
相談員向け研修会アーカイブ
平成27年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成28年3月4日・5日開催
3月4日(金曜日)プログラム(12時30分から17時)
受付
開会の挨拶
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史
本省挨拶
厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室
我が国の肝炎対策について
厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室
C型肝炎経口薬剤耐性の考え方
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史
地域ブロック単位で考えることの意義
肝炎情報センター長 正木尚彦
肝炎対策推進室
グループワーク席移動(休憩)
グループワーク
全体発表(各グループ8分)
3月5日(土曜日)プログラム(8時30分から15時30分)
受付
記念写真撮影
グループワーク
昼食
全体共有:発表(各グループ10分)、質疑応答
総合討論
閉講式
平成26年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成27年3月6日・7日開催
3月6日(金曜日)プログラム(12時30分から17時)
受付
開会の挨拶
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史
本省挨拶
厚生労働省 健康局疾 病対策課 肝炎対策推進室
B型肝炎の最新情報
東京大学大学院 医学系研究科 生体防御感染症学
准教授 四柳宏
C型肝炎の最新情報
大阪大学大学院 医学系研究科 消化器内科学
講師 平松直樹
B型肝炎訴訟について
厚生労働省 健康局 結核感染症課 B型肝炎訴訟対策室
肝疾患患者さんの知りたいこと
特定非営利活動法人 東京肝臓友の会 事務局長 米澤敦子
休憩
患者さんの悩みにうまく寄り添うには
国府台病院 心療内科 心理療法士 若林邦江
グループワーク
3月7日(土曜日)プログラム(8時30分から16時)
受付
記念写真撮影
グループワーク
昼食
発表(各グループ10分)、質疑応答
- 経口2剤治療のおさらい
藤田保健衛生大学病院 兒玉俊彦 - 肝炎治療に対する医療費助成と後期高齢者医療制度について
東海大学医学部付属病院 伊勢啓一
閉講式
平成25年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成26年3月7日・8日開催
3月7日(金曜日)プログラム(12時30分から17時)
受付
開会の挨拶
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史
本省挨拶
厚生労働省 健康局 疾病対策課 肝炎対策推進室
肝疾患に関する障害年金の認定基準について
厚生労働省 年金局 事業管理課 給付事業室
B型肝炎の最新情報
虎の門病院 肝臓内科医長 鈴木義之
C型慢性肝炎治療の現状と展望
山梨大学 医学部附属病院 特任准教授 坂本穣
休憩
ウイルス性肝炎患者に対する偏見・差別を生むもの
東京大学医学部大学院 医学系研究科 生体防御感染症学
准教授 四柳宏
グループワーク
3月8日(土曜日)プログラム(8時30分から15時)
発表(各グループ10分)、質疑応答
- 母子感染予防について
岩手医科大学附属病院 三浦幸枝 - 肝炎治療に対する医療費助成
佐賀大学医学部附属病院 肝疾患センター 泉夏美 - B型肝炎訴訟について
東海大学医学部付属病院 伊勢啓一
閉講式
平成24年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成25年3月15日・16日開催
3月15日(金曜日)プログラム(12時30分から17時)
受付
開会の挨拶
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史
肝炎情報センター長 正木尚彦
B型肝炎訴訟について
厚生労働省
肝疾患相談室記録システムの有効性について
名古屋市立大学病院 肝疾患センター 阿部信子
B型・C型肝炎に関する最新の話題
武蔵野赤十字病院 消化器科部長 黒崎雅之
休憩
肝疾患患者の悩みを考える
国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター長 八橋弘
グループワーク
3月16日(土曜日)プログラム(8時30分から15時)
受付
記念写真撮影
グループワーク
昼食
発表(各グループ10分)、質疑応答
- 岩手医科大学付属病院 三浦幸枝
- 肝炎治療に対する医療費の助成について
東海大学医学部付属病院 伊勢啓一
閉講式
平成23年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成24年3月17日・18日開催
3月17日(金曜日)プログラム(12時30分から17時)
受付
開会の挨拶
肝炎情報センター長 正木尚彦
国の肝炎総合対策、医療費助成について
厚生労働省 健康局 疾病対策課 肝炎対策推進室
B型肝炎訴訟について
厚生労働省 健康局 結核感染症課
B型肝炎に関する最新の話題
虎ノ門病院分院 肝疾患相談センター長、肝臓内科医長 鈴木義之
C型肝炎に関する最新の話題
広島大学病院 消化器・代謝内科 講師 高橋祥一
休憩
グループワーク
3月18日(土曜日)プログラム(8時30分から15時)
受付
記念写真撮影
グループワーク
昼食
発表(各グループ10分)、質疑応答
- 生活保護制度について
東海大学八王子病院 塩田哲也 - 肝がんの治療
藤田保健衛生大学病院 兒玉俊彦
午後2時30分から3時 閉講式
平成22年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成23年3月9日 13時から17時 開催
疾患診療相談センターの立ち上げ、運営、そして課題
信州大学医学部附属病院 肝疾患相談センターMSW
肝疾患相談員の役割・機能(看護師の立場から)
名古屋市立大学病院 管理部 医事課 肝疾患相談室 相談員 近藤優子
相談支援のプロセス がん専門相談員として求められること
国立がん研究センター がん対策情報センター室長 高山智子
肝疾患患者のメンタルケア・インフォームドコンセント
岩手医科大学附属病院 消化器肝臓内科 病棟師長 三浦幸枝
相談業務のプロセスとコミュニケーション技術
国立国際医療研究センター 国府台病院 心理士 若林邦江