トップページ > ユーザー別で探す > 拠点病院関係者の方へ > 研修について > センター主催研修会等 > 研修会アーカイブ > 平成27年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
トップページ > カテゴリー別で探す > センターの取り組み > 研修について > 研修について > 研修会アーカイブ > 平成27年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成27年度 肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患相談センター 相談員向け研修会
平成28年3月4日・5日開催
3月4日(金曜日)プログラム(12:30~17:00)
- 受付
- 開会の挨拶
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史 - 本省挨拶
厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室 - 我が国の肝炎対策について
厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室 - C型肝炎経口薬剤耐性の考え方
肝炎・免疫研究センター長 溝上雅史 - 地域ブロック単位で考えることの意義
肝炎情報センター長 正木尚彦 肝炎対策推進室 - グループワーク席移動(休憩)
- グループワーク
- 全体発表(各グループ8分)
3月5日(土曜日)プログラム(8:30~15:30)
- 受付
- 記念写真撮影
- グループワーク
- 昼食
- 全体共有:発表(各グループ10分)、質疑応答
- 総合討論
- 閉講式